BS放送を一階でも見られるように、屋根裏に混合器を設置した。
BS放送は見られるようになったが、CS放送のアンテナレベルが安定しない。
特にムービープラス・ムービープラスHDのレベルが、45からいきなり0になったりとかなり不安定な状況で見られた物じゃない。
一度アンテナの向きを調整してみるか、ブースターを入れてみるかなぁ。
BS/CSアンテナの再設置
返信
BS放送を一階でも見られるように、屋根裏に混合器を設置した。
BS放送は見られるようになったが、CS放送のアンテナレベルが安定しない。
特にムービープラス・ムービープラスHDのレベルが、45からいきなり0になったりとかなり不安定な状況で見られた物じゃない。
一度アンテナの向きを調整してみるか、ブースターを入れてみるかなぁ。
先日の続きで、ヤマダ電機から連絡が入り、修理が完了したとのこと。
やれやれ、これでやっと不便な生活から脱けられる。
交換部品に、「デジタルキバンクミタテ」とあったが、これは基盤交換をしたということか?
そのほかにSATAケーブル*2、パワーケーブルを交換、と書かれていた。修理代金はなぜか無料。
購入してから3年くらいたっていて、保証も切れているのに何故だろう。気になるなぁ。
ちなみに、録画したものはすべて無くなってました。
先日書いたエラーで使えなくなったしまったRD-X6。今日購入した店で修理を依頼してきました。保証はとっくに切れているのでいくらかかるかなぁ。
ふとRD-X6の表示窓をみてみると、普段は音声のレベルメーターが上下しているはずなのに止まっている。おかしいな?と思い本体の電源ボタン長押し→再起動してみるとER0001の表示が。
このエラーメッセージで調べてみると、修理しないと直らないらしいという情報がたくさん。とりあえず一晩電源コードを抜いてみて様子を見てみる。
2008/02/07 修理に出したRD-X6が戻ってきました