Geforceのディスプレイ最適化ウィザードを使ってカラー調整をしてみた。
全体的に黒っぽくなったというか、なんというか…。
この色が合ってるかどうか分からないので気休め程度に考えておこう。本格的にやるならキャリブレーターなんかを使うのかな。
hueyはやはり値段なりの性能なのだろうか。
ディスプレイのカラー調整をする
返信
Geforceのディスプレイ最適化ウィザードを使ってカラー調整をしてみた。
全体的に黒っぽくなったというか、なんというか…。
この色が合ってるかどうか分からないので気休め程度に考えておこう。本格的にやるならキャリブレーターなんかを使うのかな。
hueyはやはり値段なりの性能なのだろうか。
メインPCの方に2GBメモリを追加して、合計4GBに。
P5B Deluxeだと最大2.93GBまでしか認識しない?ほかのMBだと3.25GBまで認識するのもあるようだ。
BIOSでメモリリマッピングをEnableにすると、BIOSで4GB認識するが、OSでは2GBまでしか使えなかったのでDisableにした。
ふと思い立って、Ubuntuを使ってみることにした。
VMWare Playerをインストール、UbuntuのページからVMware用のzipファイルをダウンロードして解凍。
VMWareからファイルを選択して起動。その後VMware Toolのインストール方法を調べてインストール。
さて、これで何をしようかなぁ。